本日は、運動会の代休日でしたが
楽しみにしていたO川小学校に
学校視察に行ってきました
自由進度学習の実際を探りに
結論から言いますと
私自身すっきりした感覚です。
新しい発見やひらめきを
もてたわけではなく
たしかにな!と思いました。
この学校の自由進度学習を詳しく知りたい方は
「新装版 教科の一人学び「自由進度学習」の考え方・進め方」
を読んでください。
この本の内容、そのままの姿がそこにはありました。嘘偽りのないそのままの姿です。
そして、今回私自身も知りたいことをリストアップして解決しにいきました。
・自由進度学習の進め方
→週プロと呼ばれるものは、年間3回しか行われていない。そして、自由進度学習に向き不向きなものがある。
・ガイダンスにどれくらい子どもが関わるか
→100%関わり、子どものやりたい!知りたいを大切にしている。
・深い学びにするための工夫
→週プロでねらっているのは、教科のねらい達成と学びが楽しい!と思うことである。学習をさらに深めたいかは子どもがきめること
などなど、、
知りたいことが知れました。
もちろん一斉授業をしていないわけではないけど、自ら学ぶ子の実現のために様々なアプローチをしているということがわかった。
けど、アプローチの仕方がえぐい。笑
感心します。
だけど、参加者の声を聞くと
準備は大変やけど、授業中は楽そう
まぁトントンやな!と
自由進度学習は、子どもが学習してる
見取りと支援が1番きもです。
そして私たち自身脳が汗をかくくらい
1番大変なのですよ
と言いたかったです笑
まず、皆さん観に行くことをお勧めします。
報告までに
2024/10/15 17:34