ノートの回収、返却を効率よく(微細テク)

03/14 17:38
ノートの回収、返却を効率よく(微細テク)
やろうしないモンスターを使って

03/14 17:37
やろうしないモンスターを使って
自己調整学習と自由進度学習の違い

03/13 17:01
自己調整学習と自由進度学習の違い
学ぶということを共有する

03/13 17:00
学ぶということを共有する
「教えて」が言えない子への支援

03/12 17:15
「教えて」が言えない子への支援
「命とは時間」と言った方がいた(長文)

03/12 17:12
「命とは時間」と言った方がいた(長文)
成長すると時間を他者に使うことが増える?(長文)

03/12 17:00
成長すると時間を他者に使うことが増える?(長文)
目標が「集中する」「頑張る」という子への支援

03/12 17:00
目標が「集中する」「頑張る」という子への支援
数年後の未来(校内で端末否定派がいます。どうしたらいいですか?)

03/12 15:04
数年後の未来(校内で端末否定派がいます。どうしたらいいですか?)
自己評価のものさしについて

03/11 20:17
自己評価のものさしについて
自己調整の発達段階と思考ツールの熟達レベル

03/11 17:44
自己調整の発達段階と思考ツールの熟達レベル
振り返りカードの修正

03/11 17:44
振り返りカードの修正
これなら私も自己調整学習できそう

03/10 19:31
これなら私も自己調整学習できそう
問いと問題、課題の区別

03/09 21:03
問いと問題、課題の区別
幸せになるためには利他的行為を(長文)

03/09 17:04
幸せになるためには利他的行為を(長文)
思考スキルの危険性

03/09 07:52
思考スキルの危険性
16の思考スキルを掲示して、方法知のヒントに!!

03/09 07:39
16の思考スキルを掲示して、方法知のヒントに!!
思考の仕方を常時意識させる

03/08 23:15
思考の仕方を常時意識させる
思考スキルカードで学び方(思考の仕方)を学ぶ

03/08 23:08
思考スキルカードで学び方(思考の仕方)を学ぶ
自己調整スキルの系統表(試案)

03/08 22:42
自己調整スキルの系統表(試案)
献本が届きました

03/06 22:48
献本が届きました
海の命

03/06 18:45
海の命
自由進度学習のまとめ

03/05 13:24
自由進度学習のまとめ
自由進度学習の改善策と今後の展望

03/03 13:23
自由進度学習の改善策と今後の展望
自由進度学習の課題

03/02 13:22
自由進度学習の課題
自由進度学習がもたらす成果

03/01 13:21
自由進度学習がもたらす成果
中学校における自由進度学習の具体的な導入事例

02/28 13:20
中学校における自由進度学習の具体的な導入事例
手帳届きました😍

02/27 19:44
手帳届きました😍
小学校における自由進度学習の具体的な導入事例

02/27 13:19
小学校における自由進度学習の具体的な導入事例
自由進度学習とは何か – 背景と目的

02/26 13:18
自由進度学習とは何か – 背景と目的
もっと見る…
メンバー登録すると、限定記事の閲覧やメンバー同士の交流、限定イベントへの参加などができます。
もっと詳しく